• 本

新日本語の現場 第3集

困ってませんか?職場の言葉

中公新書ラクレ 175

出版社名 中央公論新社
出版年月 2005年4月
ISBNコード 978-4-12-150175-2
4-12-150175-6
税込価格 836円
頁数・縦 303P 18cm
シリーズ名 新日本語の現場

商品内容

要旨

携帯・メールの普及や女性の社会進出により激変する職場の日本語。シリーズ第3弾の本書では、あいさつや手紙の敬語からギャル文字の解読まで、ビジネスの場を飛び交う言葉の今を探る。

目次

第1章 「はい」の効用
第2章 「さん」「君」「ちゃん」…
第3章 「患者様」の印象は?
第4章 案内放送にご注意ください
第5章 窓口のとんでも敬語
第6章 役所言葉の手引
第7章 手紙やあいさつの定型
第8章 秘書に聞く「接客」の極意
第9章 携帯時代の電話マナー
第10章 “メール語”の特性
第11章 女性上司が命令する
番外編・特別編

著者紹介

橋本 五郎 (ハシモト ゴロウ)  
1946年秋田県に生まれる。70年慶応義塾大学法学部卒業後、読売新聞社に入社。地方部浜松支局、社会部、政治部次長、論説委員のあと、97年政治部長。その後、編集局次長を経て、現在編集委員。日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」などにも出演し、ニュースをわかりやすく解説している。2004年4月からは東京大学経営協議会の委員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)