• 本

招き猫は何を招いているのか 日本人と開運縁起物の世界

知恵の森文庫 つ3−2

出版社名 光文社
出版年月 2006年1月
ISBNコード 978-4-334-78403-4
4-334-78403-8
税込価格 628円
頁数・縦 255P 16cm

商品内容

要旨

「招き猫」「飾り熊手」「七福神」「絵馬」「だるま」「福助」…。日本人なら誰もが知っている開運縁起物の数々。生活にとけ込んだ「ご利益がいただける」縁起物の多さでは、日本は世界に例を見ない国である。ひっそりと、しかし確かな存在感を主張している開運縁起物たちの実像と背景に迫り、なぜ福を呼び込めるのか、その謎を解読する。

目次

第1部 日本人と福神信仰(現世ご利益の信仰
縁起かつぎの背景
路傍の神々
郷土玩具の謎と背景)
第2部 ニッポン縁起物づくし(招き猫
開運だるま
福助
福狸
絵馬 ほか)

著者紹介

辻原 康夫 (ツジハラ ヤスオ)  
1948年広島市生まれ。明治大学文学部卒。ノンフィクションライター、文化史家。旅行雑誌記者、書籍編集などを経て、文筆家として独立。専門は世界・日本の地歴全般、国際関係論、比較文化論、民俗文化論、生活観光地理など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)