• 本

かもめ食堂

出版社名 幻冬舎
出版年月 2006年1月
ISBNコード 978-4-344-01097-0
4-344-01097-3
税込価格 1,362円
頁数・縦 204P 20cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全2件

  • 遠い国、フィンランドで日本人の女性がはじめた食堂のお話です。

    遠い国、フィンランドで日本人の女性がはじめた食堂のお話です。 はじめに映画をみてしまっていたので、あぁ、あそこのシーンは この箇所ね。といった具合で確認作業のような読み方になってしまい ましたが、映画同様、ほのぼのとしていて忙しない時間をスロウに してくれる読み心地のよい小説でした。

    (2008年7月18日)

  • 幸せは、フィンランドの小さな町にありました

    人生とは、生き甲斐とは、と悩んでなんかいられない!30代後半〜40代の独身女性3人がたくましく生きる姿を描きます。映画のために書き下ろした作品ですが、出て来る3人の女性キャラが、主演女優さんに見事ピッタリ。小柄でテキパキと物事を処理するサチエは、小林聡美さんそのもののイメージだし、大柄でのんびり屋のミドリも、両親の介護で疲れたマサコも、女優さんを頭に描いて書き上げられたと思って、まちがいなし!だからなのか、本の中で3人が活き活きと動き回り、楽しさも倍増です。フィンランドという、余りなじみのない国で、サチエに引っぱられるように、生きるパワーをつけていく2人。生きる目的や幸せって、大上段にかまえなくても、意外なトコロにあるのかもね、と思ってしまいます。

    (2006年2月24日)

他の書店レビューを見る

商品内容

要旨

ヘルシンキの街角にある「かもめ食堂」。日本人女性のサチエが店主をつとめるその食堂の看板メニューは、彼女が心をこめて握る「おにぎり」。けれども、お客といえば、日本おたくの青年トンミただひとり。そんな「かもめ食堂」に、ミドリとマサコという訳あり気な日本人女性がやってきて…。

おすすめコメント

映画「かもめ食堂」原作。ヘルシンキの街角にある「かもめ食堂」。日本人女性のサチエが゙店主をつとめる食堂の看板メニューは「おにぎり」。だけどお客は日本おたくの青年だけ。そんな「かもめ食堂」に二人の訳あり気な日本人女性がやって来て・・・・・・。

著者紹介

群 ようこ (ムレ ヨウコ)  
1954年東京都生まれ。日本大学芸術学部卒業。84年、「午前零時の玄米パン」(本の雑誌社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)