• 本

子どもを本嫌いにしない本

出版社名 大修館書店
出版年月 2014年6月
ISBNコード 978-4-469-22237-1
4-469-22237-2
税込価格 1,650円
頁数・縦 127P 21cm

商品内容

要旨

赤ちゃんから高校生までの子をもつ親、教師、図書館で働く方々へのアドバイス。

目次

第1章 赤ちゃんから小学生になるまで(赤ちゃんが生まれたら
もう一度読んで〜がはじまったら
小学校に入る前に)
第2章 小学生の子どもたちへ(小学生になったら
「サンタクロース」が世界の分かれ目)
第3章 ティーンエイジャーになったら(中学生の子どもと本の状況
中学生・高校生の子どもにどう接するか)
第4章 本を使える人にするために(“本”ってなあに
百科事典を使おう
読書感想文の書き方
レポートの書き方
小説・物語の読み方
書体が古い本は選ばない
マンガや映画を読み取る力)

出版社
商品紹介

子どもの成長に応じた本の選び方・薦め方、短編・長編それぞれの読み方、読書感想文の書き方などを親や教師らに向けてアドバイス。

著者紹介

赤木 かん子 (アカギ カンコ)  
児童文学評論家。長野県松本市生まれ、千葉育ち。法政大学英文学科卒業。1984年に、「本の探偵」として本の世界にデビュー。子どもの本や文化の研究、紹介をしていたが、最近は図書館の改装と子どもに調べ学習を解説(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)