
小さくても長続きする逆バリ商売のすすめ 手づくり・ローテクにこそ勝機がある!
出版社名 | ダイヤモンド社 |
---|---|
出版年月 | 2006年2月 |
ISBNコード |
978-4-478-33120-0
(4-478-33120-0) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 218P 19cm |
商品内容
要旨 |
トラック1台から有機野菜の産直システムをつくり上げ、いまや協同商事グループの売上げは40億円に達する。協同商事が醸造する地ビール「小江戸」は、本場ドイツが認めた日本一の品質を誇る。日本初めて発芽前の大麦を使った発泡酒を開発。全国各地から委託された地ビール・地発泡酒は100を超え、その数、世界一。また、生ゴミなどからエネルギーを取り出すバイオマス事業も手掛ける。ローテク発想で次々と事業を拡大させてきた朝霧幸嘉が独自の商売哲学を語る。 |
---|---|
目次 |
第1章 ローテクにこそ夢がある |
出版社・メーカーコメント
異端のローテク発想で、有機野菜の産直システム、日本初の地発泡酒、バイオマス事業を展開する朝霧幸嘉が商売哲学を語る。