• 本

なぜ「大学は出ておきなさい」と言われるのか キャリアにつながる学び方

ちくまプリマー新書 099

出版社名 筑摩書房
出版年月 2009年1月
ISBNコード 978-4-480-68800-2
4-480-68800-5
税込価格 858円
頁数・縦 170P 18cm

商品内容

要旨

将来のキャリアを意識した大学の選び方、受験勉強の仕方、大学での学び方とは?就活を有利にするのは留学でも資格でもない!数々のデータから読み解く「大学で何を学ぶか」。

目次

はじめに 大きくなったら何になりたい?
第1章 「働く」ことの5W2H
第2章 何のために勉強するのか―可能性を広げる教育
第3章 進路選択に向き合うとき
第4章 学び方が変わる―大学入学準備講座
第5章 本当に身につけるべき「チカラ」とは

著者紹介

浦坂 純子 (ウラサカ ジュンコ)  
大阪府生まれ。大阪市立大学大学院経済学研究科博士課程修了。博士(経済学)。現在、同志社大学社会学部産業関係学科准教授。労働市場の流動化を背景に、労働者が生涯にわたって様々な移動を繰り返しつつ持続的にキャリアを形成する過程を、学校、企業、創業、インターバルなどのキャリアステージを拠点に分析し、社会における適材適所の達成を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)