• 本

図解レンズがわかる本

Visual engineering

出版社名 日本実業出版社
出版年月 2002年11月
ISBNコード 978-4-534-03491-5
4-534-03491-1
税込価格 1,760円
頁数・縦 179P 21cm

商品内容

要旨

球面状に磨かれた単レンズ…精緻を極める複雑な光学系…。その基本性質を説きながら、光学とレンズの繰り広げる不思議で魅力的な世界を豊富な図解でやさしく解説。

目次

序章 レンズのあれこれ
第1章 レンズの基本
第2章 レンズと光学
第3章 レンズの製作
第4章 レンズの基本性質と収差
第5章 光学系とは
第6章 身近なレンズ製品とそのしくみ
第7章 産業機器に使われているレンズ

出版社
商品紹介

さまざまな工業製品に使われ、今後の技術開発においても重要なパーツであるレンズ。その基本性質、種類、収差などを解説した入門書。

著者紹介

永田 信一 (ナガタ シンイチ)  
1957年福岡市生まれ。高校生のときに反射望遠鏡を自作し、光学機器製作の面白さと難しさを知る。名古屋大学理学部物理学科で天体物理を専攻。卒業後、大日本スクリーン製造株式会社に就職。顧問の脇本善司氏にレンズ設計の指導を受け、その面白さに開眼。光学関連特許発明18件。1995年、大日本スクリーン製造株式会社を退社。株式会社目白プレシジョンを経て、1997年独立し、レンズ設計を業務とする株式会社レンズ屋を設立。現在、同社代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)