• 本

会社のつくり方 段取りと手続きのすべて

改訂4版

出版社名 日本実業出版社
出版年月 2006年9月
ISBNコード 978-4-534-04113-5
4-534-04113-6
税込価格 1,650円
頁数・縦 365P 19cm
シリーズ名 会社のつくり方

商品内容

要旨

事例にもとづいて会社設立の手順がやさしくわかる!独立開業、個人事業から法人成り、退職後の起業、資格を活かした会社設立、脱サラ開業…、と具体的な事例にもとづいているから、誰にもわかりやすい。会社ってなに?という疑問から設立の際に必要な届出などの実用知識まで知りたいことをすべて網羅しているから、あなた一人でも手続きは大丈夫。会社づくりに必要な定款、登記申請書等の書類も記載例付きでやさしく解説。それを参考にすれば安心して記入できるから、自信をもって申請できる。

目次

プロローグ
会社ってなに?
会社設立手続きのあらまし
会社の設立事項について知る
設立事項の決め方
手続きに入る前の準備
発起人会と議事録のつくり方
定款のつくり方
出資財産の払込み・給付手続き
取締役・監査役等の選任のしかた
創立総会の開催と手続き
設立登記の申請手続き
合同会社の設立
会社設立後の官公庁への届出
会社経営の基本知識

出版社
商品紹介

会社設立の決心をしてから実際に会社をつくる手続きを順を追ってやさしく解説。いちばんわかりやすい会社設立の本。

著者紹介

鳰原 恵二 (ニュウハラ ケイジ)  
ニューシステム研究所所長、TKG・東京経営研究グループ代表、中小企業診断士。経営コンサルティング、執筆、講演に活動中。埼玉県ベンチャー等中小企業支援事業者、東京都北区経営アドバイザー、日本工業大学専門職大学院客員教授、千葉経済大学短期大学部非常勤講師
牧 英憲 (マキ ヒデノリ)  
牧経営管理研究所主宰、中小企業診断士。TKG・東京経営研究グループ専務理事として、経営コンサルティング、執筆、講演に活躍。中小企業庁「中小企業週休2日制導入マニュアル」を作成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)