
村上春樹論 『海辺のカフカ』を精読する
平凡社新書 321
出版社名 | 平凡社 |
---|---|
出版年月 | 2006年5月 |
ISBNコード |
978-4-582-85321-6
(4-582-85321-8) |
税込価格 | 858円 |
頁数・縦 | 277P 18cm |
商品内容
要旨 |
日本、アメリカ、中国等で大ヒットした『海辺のカフカ』。カフカ少年とナカタさんのパラレルな物語に“癒し”や“救い”を感じた人も少なくなかった。けれども、本当にそういった内容なのだろうか?丁寧なテクスト分析によって、隠された構造が浮かび上がる。暴力が前面に現れつつある「九・一一」後の世界に、記憶と言葉の大切さを訴える、渾身の村上春樹論。 |
---|---|
目次 |
第1章 『海辺のカフカ』とオイディプス神話(オイディプス神話という主題 |
おすすめコメント
「海辺のカフカ」は<処刑小説>である暴力が前面に現れつつある「九・一一」後の世界に、記憶と言葉の大切さを訴える、渾身の村上春樹論。