
「書く」マーケティング 「商品」「サービス」「自分」を売り込む
ASUKA BUSINESS
出版社名 | 明日香出版社 |
---|---|
出版年月 | 2004年7月 |
ISBNコード |
978-4-7569-0780-6
(4-7569-0780-6) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 218P 19cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
もっとスラスラ書けるようになって、売上げもアップ!
-
おすすめ度
- 都城金海堂 (宮崎県都城市)
文章はテクニックだけではないとは思いますが、多少のテクニックと、本当に伝 えたいという情熱が良い具合にブレンドされると、人の心を動かすものが書ける ようになりそうです。 ターゲットをはっきりさせると、文章が書きやすくなるそうです。 サラリーマン、OL、主婦、大学生という表現だけではなく「仕事帰りの」「健 康に興味のある」「子育てに疲れている」のような、更なる情報までつかめれば、 一歩進んだマーケティングができそうです。 文章を書くことは、不得意と決めつけてしまわないで、ほんの少しの時間でいい ので、どんな文章を書くのか作戦を立てる時間をつくることが、「書く」マーケ ティング成功のヒケツのようです。
(2006年6月7日)
-
おすすめ度
-
商品内容
要旨 |
お客はみんな忙しい。だから、書いて、読んでもらって納得させよう。書きながら考えるとアイディアはこんなにうまくまとまる!表現できる。 |
---|---|
目次 |
第1章 お客は話を聞いてくれない。だったら、聞きたくなるようにするしかないんじゃないですか!―いまの時代だからこそ、書くことが重要な6つの理由 |
出版社 商品紹介 |
とにかく、書き続けることが文章上達のコツであり、情報化社会のビジネス成功の秘訣である。 |