
本と活字の歴史事典
出版社名 | 柏書房 |
---|---|
出版年月 | 2000年6月 |
ISBNコード |
978-4-7601-1891-5
(4-7601-1891-8) |
税込価格 | 10,450円 |
頁数・縦 | 509P 27cm |
商品内容
文学賞情報 |
2000年
第22回
日本出版学会賞受賞 |
---|---|
要旨 |
明朝体活字に関する歴史事典。キリシタン宣教師の連綿体活字から家康の銅活字、欧米人の漢字活字開発、そして日本での明朝体の彫琢に至るまでの400年の歴史を解説。内容はきりしたん版について、駿河版銅活字、ヨーロッパ人による漢字活字と開発、明朝体・日本への伝播と改刻、幕末の洋書印刷物、和文鋳造活字の「傍流」の6章で構成。図版と論文により実証する。 |
目次 |
第1章 きりしたん版について |