
コンピュータ&エデュケーション CIEC会誌 Vol.14(2003)
出版社名 | CIEC |
---|---|
出版年月 | 2003年5月 |
ISBNコード |
978-4-7601-2391-9
(4-7601-2391-1) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 122P 30cm |
シリーズ名 | コンピュータ&エデュケーション |
コンピュータ&エデュケーション CIEC会誌 Vol.14(2003)
出版社名 | CIEC |
---|---|
出版年月 | 2003年5月 |
ISBNコード |
978-4-7601-2391-9
(4-7601-2391-1) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 122P 30cm |
シリーズ名 | コンピュータ&エデュケーション |
0100000000000031138659
4-7601-2391-1
コンピュータ&エデュケーション CIEC会誌 Vol.14(2003)
CIEC会誌編集委員会/編集
CIEC
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/59/31138659.jpg?impolicy=PC_AC_C
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
●特集 コンピュータ利用全国協議会編集の研究交流誌。多様化する教育の方法に、コンピュータをどう効果的に用いていくか。教育論とシンクロナイズする新らしいコンピュータの利用法を多数レポート。 【特集】 キャンパス・インテリジェント化の未来 座談会「教育現場からキャンパス・インテリジェント化を考える」 出席者/小西浩之・鈴木尚通 ●学校のインテリジェント化は進んでいくのか 奥山賢一 ●学校のインテリジェント化によって広がる学びの共同体 玉川学園小学部の現状報告ー 渡瀬恵一 ●CALLのためのネットワークサーバ構築と英語教材オーサリングシステムの開発 松岡博信 ●物理学実験としてのシミュレーション物理とe-Learning 中村泰之中野裕司麟 ●大学におけるe-Learningシステム構築法の検討 松本豊司 巻頭インタビュー 『インフォアーツ』とはなにか? 野村一夫さんに聞く