• 本

知の巨人ドラッカーに学ぶ21世紀型企業経営 Peter F.Drucker’s Management Philosophy

出版社名 ゴマブックス
出版年月 2006年3月
ISBNコード 978-4-7771-0340-9
4-7771-0340-4
税込価格 1,320円
頁数・縦 206P 19cm

商品内容

要旨

ドラッカー理論によって、赤字の会社が年商180億円にまで成長した。この1冊で、ドラッカーのすべてがわかる最強の「超」実践的教科書。

目次

プロローグ マネジメントは人が主役だ!(マルクスよりもすごい、二〇世紀最高の思想家だ!
ドラッカー学会が日本に誕生 ほか)
第1部 ドラッカーのここに学べ(マネジメント
マーケティング ほか)
第2部 このドラッカー本を読め(哲学者ドラッカーの真髄―『すでに起こった未来』
変化しているのは社会だ!遺言というべき遺作―『ネクスト・ソサエティ』 ほか)
第3部 知の巨人、ドラッカー(ドラッカーが肯定した男たち
ドラッカーが否定した男たち ほか)

おすすめコメント

ドラッカーを信奉する経営者が数多く存在するなか、初めてサービス業にドラッカー理論を導入し、劇的に経営を改善した著者が、ドラッカーの神髄を紐解き、その理論を実際の経営に生かす方法をわかりやすく解説。

著者紹介

一条 真也 (イチジョウ シンヤ)  
作家。経営者。ドラッカー学会設立推進委員。ドラッカー学会会員。平成心学塾塾長。1963年福岡県北九州市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、大手広告代理店勤務を経て、大手冠婚葬祭会社(株)サンレー入社。2001年代表取締役社長に就任。ドラッカー理論を駆使した結果、年商180億円の企業へと成長させる。「朝日新聞」をはじめ、多くの新聞・雑誌でエッセイ・コラムを連載中。北九州市立大学などで特別講師も務める。世界初の「ドラッカー学会」の設立推進メンバーでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)