• 本

新しく先生になる人へ ノルウェーの教師からのメッセージ

出版社名 新評論
出版年月 2008年11月
ISBNコード 978-4-7948-0785-4
4-7948-0785-6
税込価格 1,980円
頁数・縦 199P 19cm

商品内容

目次

第1章 生徒との出会い(あなたは重要人物です!
あなたの仕事 ほか)
第2章 保護者との出会い(あなたはたくさんのことができる―でも、すべてではない
保護者会 ほか)
第3章 同僚との出会い(新人として
管理職との出会い ほか)
おわりに 位置について、よーいドン!

著者紹介

アンドレセン,アストリ・ハウクランド (アンドレセン,アストリハウクランド)   Andresen,Astrid Haukland
1952年生まれ。1975年に教員養成学校を修了し、教師に。その後、学校開発とスクールリーダーの分野で継続教育を受け、1996年に学校管理職の仕事についた。現在、オスロ市近郊のネーソッデン市で、小学校(1〜7年生)の副校長を務める。4人の息子がいる
ヘルゲセン,バーブロ (ヘルゲセン,バーブロ)   Helgesen,Barbro
1954年生まれ。トロンハイムの教員養成学校を1978年に修了し、教師に。1987年に新しいナショナル・カリキュラムが導入された際には、ネーソッデン市の教師研修のリーダーを務めた。10年間の副校長職を経て、現在では小学校で校長を務める。2000年にスクールリーダーの分野で継続教育を受けた。3人の子どもがいる
ラーシェン,マーリット (ラーシェン,マーリット)   Larsen,Marit
1953年生まれ。オスロの教員養成学校を1974年に修了し、教師に。長年中学校で教師を務め、その間継続教育も受けている。現在、ネーソッデン市で、中学校の副校長を務める。2人の子どもと、2人の孫がいる
中田 麗子 (ナカタ レイコ)  
1980年生まれ。現在、東京大学大学院教育学研究科博士課程、およびベネッセ教育研究開発センター研究員。幼少期をドイツ、高校時代の一年間をノルウェーで過ごした。高校でのドイツ語非常勤講師、(財)ユネスコ・アジア文化センターでのインターンなどを経験。大学院では、主にノルウェーの教師教育について研究。2007年10月より3ヶ月間オスロ大学に客員研究員として滞在した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)