• 本

なぜモチベーションが上がらないのか

ソフトバンク新書 005

出版社名 SBクリエイティブ
出版年月 2006年3月
ISBNコード 978-4-7973-3355-8
4-7973-3355-3
税込価格 770円
頁数・縦 156P 18cm

商品内容

要旨

モチベーションは自分でコントロールできる!やる気を増減させる要素「才能・特技」「ビジョン・目標」「内的/外的モチベーション」「人間関係」「環境設定」のそれぞれについて解説し、いかにしてモチベーションを高めるかに言及。スポーツ選手のエピソードも多数収録、また自己診断チェックも盛り込んだ“セルフトレーニングブック”。

目次

序章(はじめに
やる気のメカニズム ほか)
第1章 才能・特技(自分のスキルを再確認する
裁量権を広げる ほか)
第2章 ビジョン・目標(ビジョンと目標は違う
全員がビジョンを共有する ほか)
第3章 内的・外的モチベーション(ハーズバーグの二要因説
達成感がやる気を高める ほか)
第4章 人間関係(チームのために
エゴグラム ほか)
第5章 環境設定(仕事に優先順位をつける
起床後五時間に「重要な仕事」を ほか)

おすすめコメント

「やる気も集中力もない!」と言われたことありませんか?集中して仕事に取り組むために、今すぐできることとは。スポーツ選手のエピソードも多数収録、また自己診断チェックも盛り込んだ“セルフトレーニングブック”です。

著者紹介

児玉 光雄 (コダマ ミツオ)  
鹿屋体育大学助教授。専門は臨床スポーツ心理学、体育方法学。日本体育学会会員。日本スポーツ心理学会会員。右脳活性プログラムのトレーナーとしてこれまで多くの受験雑誌に右脳開発トレーニングを提供。自ら名付けた「右脳IQ」という概念を日本に広めるために尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)