• 本

体によい食事ダメな食事

知的生きかた文庫

出版社名 三笠書房
出版年月 2004年12月
ISBNコード 978-4-8379-7454-3
4-8379-7454-6
税込価格 586円
頁数・縦 217P 15cm

商品内容

要旨

毎日「お米」を食べる、朝、食欲がなければ「お粥」を食べる、パン・ラーメン…「カタカナ食」を毎日食べない、ペットボトルで「間食」しない、サラダではなく「季節の野菜」を食べる…etc.この本は「あなた」と「家族」を守ります!誰でも今日からできる「粗食健康法」。

目次

1章 「よい食材」「ダメな食材」はここでわかる!
2章 飲む点滴「ペットボトル飲料」が体をダメにする!
3章 ビタミン・ミネラル…「栄養素」の常識・非常識
4章 「伝統食」だから「粗食」は体と心にいい!
5章 なぜ「さびしい女」は太るのか
6章 カタカタ食は「特別な日・週末の食事」だけにしよう
7章 「体によい食事・一〇箇条」これだけは絶対やる!

著者紹介

幕内 秀夫 (マクウチ ヒデオ)  
1953年茨城県生まれ。東京農業大学栄養学科卒業。管理栄養士。フーズ&ヘルス研究所主宰。長寿村の研究をきっかけに民間食養法の研究を始める。現在、帯津三敬病院、松柏堂医院などで食事指導を実践しているほか、病気や健康に役立つ実践的な食養法の第一人者として新聞・雑誌などでも活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)