• 本

Web2.0 BOOK

出版社名 インプレス
出版年月 2006年3月
ISBNコード 978-4-8443-2226-9
4-8443-2226-5
税込価格 1,980円
頁数・縦 254P 21cm

商品内容

要旨

本書は、実際にWeb2.0サービスの企画・開発・運営に携わる著者によるWeb2.0の解説書です。Web2.0とはなにものかを理解し、実際にWeb2.0の要素を取り入れることができるよう、具体的な解説をしています。

目次

1 Web2.0とは何か(Web2.0の波
Web2.0とXMLの関係 ほか)
2 Web2.0をとりまくテクノロジー(Web2.0的エンジニアリング
Web2.0的サービスモデル)
3 Web2.0的サービス(iTMSで音楽配信ビジネスを変えたApple
Web2.0の旗手Google ほか)
4 Web2.0近未来予測(Web2.0時代におけるユーザー
インターネットとブロードキャスト(放送)の融合)
5 Web2.0ベンチャー最前線レポート(Syndicateカンファレンスレポート
Feed Business Syndicationの活動 ほか)

著者紹介

小川 浩 (オガワ ヒロシ)  
IT関連ビジネス・プロデューサー、エバンジェリスト。東南アジアを中心に商社マンとして活躍したのち、マレーシアで自らネットベンチャーを立ち上げる。2001年5月から日立製作所に入社し、コラボレーション型グループウェア「BOXER」やイントラブログ・システム「iB」「Sonar」などのサービスの企画・開発・運営を行ったのち、2005年4月よりサイボウズ株式会社にジョイン。Web2.0プロジェクトとしてWebアプリケーション「Feedpath」の基本設計を考案し、事業開発を行っている
後藤 康成 (ゴトウ ヤスナリ)  
(株)ネットエイジ技術開発担当取締役。大手電機メーカー系エンジニアリング会社、中堅エンジニアリング会社を経て、1997年からシリコンバレー・ベンチャーにて北米および欧州担当システム開発マネージャーとしてコンテンツ配信システムを欧米キャリアに提供後、インターネット事業・企画開発マネージャーとして日本法人の設立に参画。2000年ネットエイジ入社。インキュベーション事業および投資事業の技術開発責任者として総指揮を振るう。2005年ブログエンジン(株)の設立に参画し、取締役COOを兼任。また、Japan.Internet.comコラムニスト、ブログセミナー講師、Feed Business Syndicationの立ち上げに参画して活動領域を拡げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)