• 本

企業の正義

出版社名 ワニブックス
出版年月 2006年7月
ISBNコード 978-4-8470-1663-9
4-8470-1663-7
税込価格 1,540円
頁数・縦 263P 20cm

商品内容

要旨

今、企業の品格を問う!ライブドア、ヒューザー、東横イン、ヤマハ発動機、NHK、朝日新聞、コクド、カネボウ…恥と道徳を失った現代の日本企業の問題点を衝く!この国はいったいどうなってしまったのか。

目次

第1章 ホリエモンには何が足りなかったのか(ホリエモン逮捕のインパクト
ライブドア事件の概要を見ておこう ほか)
第2章 現代の経営者たちに共通する問題点とは(金儲けのためなら人の命も関係ないという耐震強度偽装事件
公の概念がまったくない東横インの違法改造 ほか)
第3章 日本人が失ってしまったもの(犯罪大国日本
精神的カルタゴの平和体制を敷け ほか)
第4章 明治の企業家たちの生きざま(日本の資本主義を築いた男・渋沢栄一
渋沢栄一VS岩崎弥太郎 ほか)
第5章 企業の正義とは何か(教育が日本を救う
日本にあった恥の文化 ほか)

おすすめコメント

今、企業の品格を問う! この国はいったいどうなってしまったのか? アサヒビールで活躍した中條高コ氏からのメッセージ! ライブドア、ヒューザー、東横イン、恥と道徳を失った現代の日本企業の問題点を衝く! 「ホリエモンにはなにが足りなかったのか」 「現代の経営者たちに共通する問題点とは」 「明治の起業家に学ぶべき精神とは」 「企業の正義とはなにか」 今を生きるすべての日本人に誇りと品位をもたらす珠玉の企業論!

著者紹介

中條 高徳 (ナカジョウ タカノリ)  
(社)日本国際青年文化協会会長。1927年長野県生まれ。陸軍士官学校60期生。終戦後、学習院大学を卒業し、アサヒビール株式会社に入社。常務取締役営業本部長として「アサヒビール生まれ変わり作戦」の指揮を執る。以後、同社代表取締役副社長、アサヒビール飲料会長を歴任し、アサヒビール名誉顧問に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)