• 本

社会保険実務がわかる本 イラスト解説 2006年〜2007年版 初めての人もらくらく手続き健保・年金・労災・雇用保険の実例書式

イラスト解説

出版社名 産労総合研究所出版部経営書院
出版年月 2006年9月
ISBNコード 978-4-87913-969-6
4-87913-969-6
税込価格 2,090円
頁数・縦 328P 21cm
シリーズ名 社会保険実務がわかる本

商品内容

要旨

初めての人もらくらく手続き、健保・年金・労災・雇用保険の実例書式。

目次

第1章 社会保険制度の仕組み
第2章 会社で行う社会保険の手続き
第3章 保険料の徴収と納付
第4章 保険事故と保険給付
第5章 その他の各種、変更に関する届出
第6章 平成16年年金改正の主な内容
第7章 健康保険制度等の改正

著者紹介

土屋 彰 (ツチヤ アキラ)  
学習院大学政治経済学部卒業。(株)マネージメント・アドバイス・センター代表取締役。経営労務コンサルタント、社会保険労務士として、日本経済新聞社、各銀行系セミナー、各商工経済団体などに出講。また多数の企業の労務管理の指導や中堅幹部・新入社員教育も手がけている
鶴岡 徳吉 (ツルオカ ノリヨシ)  
1988年社会保険労務士試験に合格。1992年鶴岡経営労務事務所を開設し、現在、多くの企業の顧問として、社会保険、労働保険の手続き就業規則等の作成、助成金、年金などのコンサルタント業務に活躍。また、銀行、信用金庫、生命保険会社、損害保険会社、証券会社などで、行員、職員および社員に対し実践的な社会保険、年金研修の講師としても全国で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)