• 本

知らなかったでは済まされない監査役の仕事 必携実務マニュアル

改訂新版

知らなかったでは済まされない

出版社名 インターワーク出版
出版年月 2005年3月
ISBNコード 978-4-901161-73-2
4-901161-73-3
税込価格 4,180円
頁数・縦 265P 21cm
シリーズ名 知らなかったでは済まされない監査役の仕事

商品内容

要旨

本書は、はじめて監査役に就任された方はもちろん、2年目、3年目の監査役にも役立つ実践的監査役実務マニュアル。豊富な実例を交え、具体的にあらゆる監査業務を解説している。

目次

第1編 新任監査役(監査役候補の選任から就任まで
株主総会での選任を受けるまで
監査役に就任したら
人に聞きにくい、監査役の疑問)
第2編 監査実務の進め方(監査役の年間活動
監査実務の実行
具体的な監査実務の進め方Q&A
株主総会と監査役
株主提案の活性化)
第3編 監査と経営倫理(グローバル時代における経営倫理と監査役
広報および法務機能と監査役
新会計基準時代の監査役
新会計基準時代の監査役
私がひそかに憂慮する不祥事のタネ
経営評価を高める監査役の働き)

著者紹介

島村 昌孝 (シマムラ ヨシタカ)  
前大和証券(株)社外常勤監査役。横河電機(株)常務取締役。横河メディカル・システム(株)専務取締役。(株)マクニカ社外取締役。横河エンジニアリングサービス(株)常任監査役。監査役歴8年。“モノ言う監査役”で知られ、積極的な監査活動によって健全な企業活動に貢献。(社)日本監査役協会機関誌「月刊監査役」、中央経済社刊「旬刊経理情報」、毎日新聞社刊「エコノミスト」等、論文掲載多数。日本経営倫理学会監事、経営倫理実践研究センター監事、監査研究部会アドバイザー、(社)企業研究会監事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)