• 本

投資戦略の発想法 2008

出版社名 ナレッジフォア
出版年月 2007年12月
ISBNコード 978-4-903441-07-8
4-903441-07-5
税込価格 1,980円
頁数・縦 394P 22cm
シリーズ名 投資戦略の発想法

商品内容

要旨

シリーズ20万部のベストセラーを全面改訂。「5分割ポートフォリオ」「3段階投資」で生き残れ。「サブプライムローン」「M&A」「外国為替証拠金取引」「ETF」のツボがよくわかる。

目次

はじめに 日本で資産運用するのは難しい?
第1部 準備編―これができなければ投資家失格(まずはバランスシートを作りましょう
財産形成のための基礎を構築しましょう
あなたのポートフォリオの中核は仕事です
住宅ローンはどう考えるべきなのでしょう)
第2部 理論編―財産形成のために知っておきたい投資理論(経済学は万能なのでしょうか?
実戦で役立つ投資理論を学びましょう
行動心理学で損失を回避しましょう)
第3部 戦略編―絶対に負けない投資戦略(五分割ポートフォリオを会得しましょう
株で負けないシンプルな戦略を学びましょう
経済変動をこの方法で乗り切りましょう)
第4部 戦術編―最小限の手間でできる財産防衛術(あなたの財産を自己防衛しましょう
うまい話に惑わされない護身術)

著者紹介

木村 剛 (キムラ タケシ)  
株式会社フィナンシャル代表取締役社長&CEO。1962年富山県生まれ。85年東京大学卒業、同年日本銀行に入行。98年金融および企業財務に関する総合コンサルティングを行うKPMGフィナンシャル・サービス・コンサルティング株式会社を設立。2005年7月同社をコンサルティング会社や出版社などを子会社に持つ株式会社フィナンシャルとして再構築し、金融知識を中核とした総合サービスを提供。金融経済月刊誌『フィナンシャルジャパン』の発行人。金融監督庁金融検査マニュアル検討会委員、金融庁金融分野緊急対応戦略PTメンバー、総務省郵政事業公社化に関する研究会委員、内閣府経済動向分析検討チーム委員、通商産業省アジア通商金融研究会委員などを歴任。現在は、経済同友会幹事、日本IFA認証機構副理事長、日本サッカーミュージアム・アドバイザリーボード座長や日本サッカー協会裁定委員会委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)