
興亡の世界史 What is Human History? 17
大清帝国と中華の混迷
興亡の世界史 17
- 青柳正規/〔ほか〕編集委員
- 平野聡/著
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2007年10月 |
ISBNコード |
978-4-06-280717-3
(4-06-280717-3) |
税込価格 | 2,530円 |
頁数・縦 | 374P 20cm |
シリーズ名 | 興亡の世界史 |
商品内容
要旨 |
北東アジアの雄・ヌルハチ率いる満洲人の国家は、長城を越えて漢人を圧倒し、未曾有の大版図を実現した。「中華の文明」ではなく、チベット仏教に支えられた、輝ける「内陸アジアの帝国」が抱え込んだ苦悩とは。「近代東アジア」と「中華民族」はいかに創り出されたか。 |
---|---|
目次 |
序章 「東アジア」を疑う |
出版社 商品紹介 |
ヌルハチが草創し、巨大な版図を誇った満洲族の王朝・清。乾隆帝の最盛期、苦悩に満ちた近代化、そして「中華民族」と「東アジア」の誕生までを描く新鋭の力作。 |
出版社・メーカーコメント
輝ける内陸アジアの帝国はなぜ瓦解したか?ヌルハチが草創し、巨大な版図を誇った満洲族の王朝・清。乾隆帝の最盛期、苦悩に満ちた近代化、そして「中華民族」と「東アジア」の誕生までを描く新鋭の力作。