• 本

知る・使うアロマ 生活健康仕事に活かすアロマの香り

出版社名 池田書店
出版年月 2012年11月
ISBNコード 978-4-262-12352-3
4-262-12352-9
税込価格 1,100円
頁数・縦 223P 18cm

商品内容

要旨

アロマテラピーの基礎知識、エッセンシャルオイル42種類の紹介、商品開発・医療・介護・スポーツなどの専門家の使い方・考え方から学ぶ活用法。

目次

1 「アロマの香り」とは?(「アロマの香り」が人気の理由
アロマテラピーとは何でしょう ほか)
2 42種類のエッセンシャルオイル事典(イランイラン
オレンジ・スイート ほか)
3 アロマのとり入れ方(ティッシュペーパーを使う
マグカップを使う ほか)
4 「アロマ」でできること(商品開発に―ミントのエッセンシャルオイルがハミガキの香りと味の決め手に。
空間に―五感に響く香りのある空間は企業ブランドの表現までも可能に。 ほか)

出版社
商品紹介

アロマの香りとは何?なぜ今アロマなのか?がわかる。各場面での使い方・考え方などから「アロマ」の魅力、活用法を伝える。

著者紹介

佐々木 薫 (ササキ カオル)  
公益社団法人日本アロマ環境協会認定アロマテラピー・プロフェッショナル。株式会社生活の木カルチャー事業本部ゼネラルマネージャー。ハーブ・アロマテラピーの研究に携わり、カルチャースクール、セミナー、講演の講師として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)