• 本

青パパイヤのレシピ 酵素のパワーで元気になる!

出版社名 池田書店
出版年月 2022年7月
ISBNコード 978-4-262-13074-3
4-262-13074-6
税込価格 1,320円
頁数・縦 127P 21cm

商品内容

要旨

ポリフェノール・ビタミン・ミネラル・食物繊維も豊富!煮物、揚げ物、サラダ、スープなどで!胃腸トラブル改善、免疫力アップ、生活習慣病対策、ダイエットに!

目次

どんな食材?なにがいいの?青パパイヤはじめて物語
むき方、切り方、どんなメニュー?青パパイヤのレシピ基本のき
食卓の主役になれる青パパイヤのメインおかず
ソムタムから漬物まで青パパイヤのサラダ&ミニおかず
和・洋・中・エスニックの青パパイヤのスープ
さっと食べたいランチに青パパイヤのワンプレート
ヘルシーで、罪悪感ナシ!青パパイヤのドリンク&スイーツ

出版社・メーカーコメント

青パパイヤ、初のレシピ本が誕生!青パパイヤは、「酵素の王様」といわれる野菜です。果物として知られるパパイヤですが、熟す前に収穫したもので、野菜として食べられます。酵素をはじめ、ポリフェノールやビタミンCなど栄養成分が豊富なことから、健康・美容に効果がある食材として大注目。九州・沖縄地方だけでなく、北は東北地方でも生産されています。露地ものが出まわるのは9月から11月初旬くらいまでですが、ハウス栽培もあり、年中収穫されています。味や香りにクセはなく、いろいろな食材と合わせやすいです。ソムタム(サラダ)が有名ですが、煮物、炒め物、揚げ物など、自由に楽しめます。味つけしだいでいかようにもなる変幻自在の扱いやすさが魅力です。青パパイヤに含まれるパパイン酵素はたんぱく質を分解するもので、青パパイヤと一緒に漬けたお肉はびっくりするほどやわらかくなります。熱にも強いので、調理したあとも栄養成分をとり入れることができます。本書では、青パパイヤの農家さん、青パパイヤを使った料理を提供しているレストランやカフェにも参加していただいて、和・洋・中・エスニックとバラエティーに富んだレシピをたくさん紹介しています。青パパイヤ生活、始めましょう!

著者紹介

工藤 孝文 (クドウ タカフミ)  
福岡大学医学部卒業。東洋医学・漢方治療、糖尿病・ダイエット治療を専門とし、現在は福岡県みやま市の工藤内科の院長として地域医療を担う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)