• 本

発達障害の子をサポートする「気になる子」の保育実例集

出版社名 池田書店
出版年月 2015年2月
ISBNコード 978-4-262-15469-5
4-262-15469-6
税込価格 1,870円
頁数・縦 223P 21cm

商品内容

要旨

ADHD、LD、自閉症などの基礎知識。保育の現場の声を集めた支援のコツとヒント。保育者同士、保護者との連携のとり方。

目次

1 「気になる子」ってどういう子?(「気になる子」とは?
「気になる子」の背景と基礎知識 ほか)
2 保育の現場でのサポート(保育で一番大切なこと
集団保育のよさをいかす ほか)
3 気になる子の保育実例集(登園をいやがる
あいさつができない ほか)
4 サポートしていく園としての取り組み(保育者同士の協力体制のつくり方
加配の活用と指導計画 ほか)

出版社
商品紹介

発達障害などの「気になる」行動をする子のサポートを保育園・幼稚園の事例を通して解説。支援のコツとヒントをまとめた。

著者紹介

腰川 一惠 (コシカワ カズエ)  
聖徳大学児童学部児童学科准教授。博士(教育学)。臨床発達心理士、学校心理士。所属学会は、日本特殊教育学会、日本発達障害学会、日本保育学会など。専門は、知的障害児のあそびの研究、障害児や発達障害にかかわる教師・保育者に関する研究、特別支援教育コーディネーターに関する研究など。障害のある子どもや気になる子に関する調査・論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)