• 本

司法書士記述式対策フレーム・コントロール不動産登記法 申請個数と申請順序の判断テクニック

出版社名 弘文堂
出版年月 2016年2月
ISBNコード 978-4-335-35667-4
4-335-35667-6
税込価格 4,180円
頁数・縦 479P 21cm

商品内容

要旨

申請個数と申請順序の判断テクニックが、124の事例を検討することで身につく、本邦初の書式のテキスト兼問題集。

目次

学習開始にあたり
第1部 書式を解くための不動産登記制度の原理・原則(登記制度とは何なのか
申請手続とは何なのか
書式の試験とは何なのか
書式の問題はいかに解かれるべきか)
第2部 フレーム・コントロールStep1―個別フレームの判断(法律構成および原因関係の判断(基本)
登記の種類の判断(基本)
法律構成の判断に論点がある法律関係(応用)
申請手続の骨格の修正(応用))
第3部 フレーム・コントロールStep2―全体フレームの判断(申請個数の判断
申請順序の判断
連件申請パターン)

著者紹介

蛭町 浩 (ヒルマチ ヒロシ)  
伊藤塾司法書士試験科講師。1984年、司法書士試験合格。2003年、第1回簡裁訴訟代理関係業務認定。1985年より登記法を中心に受験指導にあたり、実務家向けの研修講座のほか、大学・法科大学院でも教鞭をとる。2002年の司法書士法改正により、司法書士に簡裁訴訟代理権が付与された後は、第1回認定考査により法務大臣認定を取得し、司法書士試験の合格者を対象に認定考査対策講座を担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)