物流の世界史 グローバル化の主役は、どのように「モノ」から「情報」になったのか?
| 出版社名 | ダイヤモンド社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2022年2月 |
| ISBNコード |
978-4-478-10708-9
(4-478-10708-4) |
| 税込価格 | 2,640円 |
| 頁数・縦 | 320P 19cm |
商品内容
| 要旨 |
19世紀の産業資本主義の誕生とともに始まった「第一のグローバル化」、2度の大戦や大恐慌を経て、国際貿易が活発化した「第二のグローバル化」、新自由主義が台頭し、長距離サプライチェーンが発達した「第三のグローバル化」、そして今、「第四のグローバル化」の世界で私たちは、テクノロジーの進化や、モノからサービスへの転換、国家や人々の価値観の変化に直面している。ここから、さらにどのような変化が待ち受けるのか? |
|---|---|
| 目次 |
第1部 融合する世界(グローバル化の夢 |



出版社・メーカーコメント
モノの時代から、アイデアやサービスの時代へ移り、人々の生活や働き方、企業の投資や生産体制はどう変わるのか?