• 本

国際財務報告の基礎概念

出版社名 中央経済社
出版年月 2014年1月
ISBNコード 978-4-502-48960-0
4-502-48960-3
税込価格 3,960円
頁数・縦 223P 22cm

商品内容

要旨

日本の会計制度は国際社会とどう向き合うのか。FASB/IASB概念フレームワークから読み解く制度変化。

目次

第1章 研究の背景と課題
第2章 企業会計原則と財務報告概念
第3章 会計観の転換と複式簿記
第4章 財務報告の目的
第5章 財務情報の質的特性
第6章 財務諸表における構成要素の定義・認識の検討方向
第7章 財務諸表における測定―公正価値測定の拡張と2つの混合測定アプローチ
第8章 包括利益情報と株価のドリフト
第9章 IFRS導入による経済的影響
第10章 研究の総括と展望

出版社
商品紹介

FASB/IASBによる概念フレームワーク改訂を素材に、会計基準の国際統合の展開を検討。

著者紹介

藤井 秀樹 (フジイ ヒデキ)  
1956年福岡県生まれ。1978年京都大学経済学部卒業。1984年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。1984年近畿大学商経学部講師、助教授、京都大学経済学部助教授を経て、1997年京都大学博士(経済学)。1998年京都大学大学院経済学研究科教授。1999年マンチェスター大学客員教授(〜2000年)。2004年パリ・ドフィーヌ大学招聘研究者。2004年税理士試験委員(〜2006年)。現在、日本会計研究学会評議員、国際会計研究学会理事、日本簿記学会理事、会計理論学会理事、非営利法人研究学会理事、公益事業学会理事など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)