• 本

人にやさしい会社 安全・安心、絆の経営

出版社名 白桃書房
出版年月 2013年4月
ISBNコード 978-4-561-21611-7
4-561-21611-1
税込価格 2,619円
頁数・縦 294P 20cm

商品内容

目次

序章 世界の持続可能な発展を支える人権・労働
第1章 地域社会と人を守る「協働・連携の経営」
第2章 安全・安心、絆の経営
第3章 労使の絆とメンタルヘルス
第4章 未来を開くワーク・ライフ・バランス
第5章 働きたい人々を支援し、ともに働く会社
第6章 多様な価値観を認め、まとめるマネジメント
第7章 風通しのよい企業風土の醸成
終章 安全・安心のリーダーシップ・イノベーション

出版社
商品紹介

「絆、気づき、共感」の「新3K」を持ちながら事業を行い、利益を上げ社会貢献することがこれからの企業に求められる。豊富な事例を通して新しい時代の企業活動のヒントを提示。

著者紹介

田中 宏司 (タナカ ヒロジ)  
現在、東京交通短期大学学長・教授、経営倫理実践研究センター理事・首席研究員。1959年中央大学法学部・1968年同経済学部卒業。1954〜90年日本銀行、1970年ミシガン州立大学留学(日銀派遣)、ケミカル信託銀行を経て、2002〜06年立教大学大学院教授、早稲田大学大学院・関東学院大学・日本大学等兼任講師を歴任。経済産業省・日本規格協会「ISO/SR国内委員会」「ISO26000JIS化本委員会」委員等歴任
水尾 順一 (ミズオ ジュンイチ)  
現在、駿河台大学経済学部教授、東京工業大学大学院兼任講師。1970年神戸商科大学卒業。(株)資生堂を経て1999年駿河台大学へ奉職。博士(経営学:専修大学)。1979年中小企業診断士資格取得、経営倫理実践研究センター上席研究員、日本経営倫理学会常任理事、2010年ロンドン大学客員研究員。2008〜09年度経済産業省BOPビジネス研究会等(座長、委員)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)