• 本

国際学入門 言語・文化・地域から考える

出版社名 法律文化社
出版年月 2015年6月
ISBNコード 978-4-589-03685-8
4-589-03685-1
税込価格 2,970円
頁数・縦 254P 21cm

商品内容

要旨

ことばや宗教、芸術、暮らしの視点から国際社会を考える。人文科学系国際学の世界への招待。

目次

人文科学系国際学の世界へようこそ
1部 言語・文化から国際社会を考える(コミュニケーションとは何か
日本語と英語にみられる捉え方の違い
アジアにおける児童英語教育
リンガフランカとしての英語
文化的覇権としての英語
先住民マオリの言語・文化と教育運動
日本語の敬語表現を使いこなす)
2部 地域か国際社会を考える(アジアから考える
イスラーム空間から考える
移動空間から考える
アフリカから考える)

出版社
商品紹介

ことばや宗教、芸術、暮らしの視点から国際社会を考える人文科学系国際学の入門書。国際社会の多様性、面白さを学ぶ。

著者紹介

佐島 隆 (サシマ タカシ)  
大阪国際大学国際教養学部教授
佐藤 史郎 (サトウ シロウ)  
大阪国際大学国際教養学部専任講師
岩崎 真哉 (イワサキ シンヤ)  
大阪国際大学国際教養学部専任講師
村田 隆志 (ムラタ タカシ)  
大阪国際大学国際教養学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)