• 本

サイバー社会への法的アクセス Q&Aで学ぶ理論と実際

出版社名 法律文化社
出版年月 2016年4月
ISBNコード 978-4-589-03769-5
4-589-03769-6
税込価格 2,530円
頁数・縦 194P 21cm

商品内容

目次

基礎編(サイバー社会の法構造
私的財産を守るために―法規制と被害者の救済
取引のルール―契約の考え方
企業のスタイルと法―企業規模による法規制
株式市場と法規制―ファイナンスとガバナンス
商品流通をスムーズに―独占・寡占の法規制)
応用編(電子商取引入門―これからの取引
電子商取引における責任のあり方
電子商取引の支払い方法―電子決済の未来
電子商取引と消費者の保護―消費者契約法を中心に
サイバー犯罪―新たな犯罪類型と刑事規制
会社法の未来―電子化の進展と会社制度
パテント―発明とその権利保護
Web上の著作権―著作権の多様化
知財保護のスキル―サイバー社会と不正競争防止法の機能)

出版社・メーカーコメント

現代のサイバー社会の状況をふまえた、初学者のためのネットワーク法学のガイドブック。基礎編で基本的な法律の枠組みを理解し、応用編では電子商取引や知的財産法について実務的な視野から検討、問題解決力を修得する。

著者紹介

松本 博 (マツモト ヒロシ)  
久留米大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)