• 本

地域とつながる中小企業論

y‐knot Musubu

出版社名 有斐閣
出版年月 2024年2月
ISBNコード 978-4-641-20009-8
4-641-20009-2
税込価格 2,420円
頁数・縦 317P 19cm

商品内容

要旨

私たちの生活に身近な中小企業。その実態はとても多様です。地域や社会のなかでさまざまな役割をもって活動する中小企業の姿を、数多くの事例を交えて描きます。サステナビリティやウェルビーイングが求められる、新時代の中小企業論を示します。

目次

地域とつながる中小企業論
第1部 中小企業の役割を知ろう
第2部 ものづくりを支える中小企業
第3部 地域経済・コミュニティを支える中小企業
第4部 持続可能な社会を実現する中小企業
第5部 中小企業を支援する制度を知ろう
補論 中小企業論を学んでフィールドに出かけよう

出版社・メーカーコメント

日本の企業の99%を占め 多様な中小企業。中小企業の経済的・社会的な役割とその存在意義を とりわけ地域というつながりの場に見出す。サステナビリティとウェルビーイングの新時代における中小企業の姿を描き出す 未来志向のテキスト。

著者紹介

長山 宗広 (ナガヤマ ムネヒロ)  
駒澤大学経済学部教授。横浜国立大学大学院環境情報学府博士後期課程修了、博士(経営学:中央大学)。主要著作、『日本的スピンオフ・ベンチャー創出論』同友館、2012年(平成24年度中小企業研究奨励賞本賞受賞/平成24年度日本経営学会賞受賞)など
遠山 恭司 (トオヤマ キョウジ)  
立教大学経済学部教授。中央大学大学院経済学研究科博士後期課程修了
山本 篤民 (ヤマモト アツタミ)  
日本大学商学部教授。駒澤大学大学院経済学研究科博士課程修了
許 伸江 (キョ ノブエ)  
跡見学園女子大学マネジメント学部教授。慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程修了、博士(商学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)