費用負担の経済学 地方公共交通の歴史分析
出版社名 | 学文社 |
---|---|
出版年月 | 2014年6月 |
ISBNコード |
978-4-7620-2464-1
(4-7620-2464-3) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 131P 22cm |
商品内容
目次 |
第1章 地方鉄道の利用者(乗車人員の推移 |
---|
費用負担の経済学 地方公共交通の歴史分析
出版社名 | 学文社 |
---|---|
出版年月 | 2014年6月 |
ISBNコード |
978-4-7620-2464-1
(4-7620-2464-3) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 131P 22cm |
目次 |
第1章 地方鉄道の利用者(乗車人員の推移 |
---|
0100000000000033116717
4-7620-2464-3
費用負担の経済学 地方公共交通の歴史分析
関谷次博/著
学文社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/17/33116717.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
地方において公共・公益事業を存続させる方法について、歴史分析の結果から提言する。公共・公益事業の対象としては、鉄道事業、中部圏(愛知県・岐阜県)の個別鉄道会社を事例にとりあげるが、なかでも大正期創業以来の膨大な資料の所在が確認された北恵那鉄道について、同社資料を用いた実証分析を多く取り入れる。歴史分析の結果を現代の公共交通にあてはめて検討、また誰が費用を負担するかという課題に対する費用負担の方法に関しても検討した。