• 本

1冊で学べる!ICCP試験対策テキスト ICCP国際認定CAATs技術者

出版社名 鳥影社
出版年月 2021年3月
ISBNコード 978-4-86265-876-0
4-86265-876-8
税込価格 3,520円
頁数・縦 184P 26cm

商品内容

要旨

データアナリティクス時代の注目の資格!日本で唯一のICCP試験対策テキスト!本文オールカラー。

目次

第1章 ICCPとは(ICCP資格概要
ICCP試験概要)
第2章 ICCP試験に必要なACLの基礎(ACLによる手続の流れ
ACLの構成要素 ほか)
第3章 ICCP試験に必要なCAATsの関連知識(CAATsの概要
倫理規範 ほか)
第4章 ICCP試験Part1対策問題(CAATsの概要
倫理規範 ほか)
第5章 ICCP試験Part2対策問題(購買プロセスのリスク評価
請求データのテスト ほか)

著者紹介

弓塲 啓司 (ユミバ ケイジ)  
三恵ビジネスコンサルティング株式会社代表取締役社長。一般社団法人国際コンピュータ利用監査教育協会代表理事。公認会計士、国際認定CAATs技術者(ICCP)。元中央青山監査法人パートナー、元有限責任監査法人トーマツパートナー。1992年、当時の中央新光監査法人に入所。金融・商社・メーカー等の監査業務に従事。公認会計士として、25年以上にわたり監査実務でコンピュータ利用監査技法を実践。その傍ら、監査法人内の情報システムの企画、開発、導入、運用業務を行い、海外の提携ファームが開発した監査調書作成支援システムの日本導入を主導
上野 哲司 (ウエノ テツシ)  
一般社団法人国際コンピュータ利用監査教育協会専務理事。三恵ビジネスコンサルティング株式会社マネージャー。公認会計士、国際認定CAATs技術者(ICCP)、システム監査技術者。2003年、株式会社オービックビジネスコンサルタントに入社後、開発部に所属して奉行シリーズの開発に携わる。2008年、公認会計士試験に合格後、当時の新日本有限責任監査法人に入所。製造・小売・情報・メーカー等の監査業務に従事。公認会計士として、11年以上にわたり財務諸表・内部統制監査、業務・システム改善支援、内部統制構築支援等に従事
弓塲 多恵子 (ユミバ タエコ)  
大手家電メーカーのショールームアテンダントとして、お客様のサポートや製品を使用したイベントの企画・運営、エレクトロニクスショーでの製品説明などに携わる。結婚退職後、ヴァイオリニストのYumiba Sistersを育てることに専念。2019年よりICAEA JAPANで研修サポート業務に携わる傍ら、CAATsツールを一から勉強し、ICCP試験に合格。試験勉強で気づいたことを生かし、初心者目線での執筆を心がける。CAATsキャラクターのデザインやICAEA JAPANの運営会社である三恵ビジネスコンサルティング株式会社のホームページ作成なども手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)