• 本

アートコンサルタントが教える「新・美術品投資」

出版社名 セルバ出版
出版年月 2015年10月
ISBNコード 978-4-86367-231-4
4-86367-231-4
税込価格 1,650円
頁数・縦 183P 19cm

商品内容

要旨

本書は、99.99%ソンをしない美術品投資について解説。

目次

第1章 アートコンサルタントの仕事(私がアートコンサルタントになったわけ
アートコンサルタントとは ほか)
第2章 美術品と美術品市場(美術品とは
美術品市場)
第3章 美術品の減価償却制度の改正(美術品は減価償却資産ではない?
今回の改正以前の減価償却対象の美術品の範囲 ほか)
第4章 アートコンサルティングサービスの実践事例(医療法人惇慧会
コレクションの形成 ほか)
第5章 減価償却資産の範囲改正を利用した美術品投資のスキーム(資産としての美術品
美術品投資の3つのメリット ほか)

著者紹介

加藤 淳 (カトウ アツシ)  
株式会社アート・コンサルティング・ファーム代表取締役社長、フォーエバー現代美術館準備室チーフキュレーター、軽井沢千住博美術館キュレトリアルディレクター。1965年横浜市生まれ。1988年フジテレビギャラリー入社。在職中、直島家プロジェクト「角屋」(宮島達男)、ホスピスアートプロジェクト(秋田)などのアートプロジェクトに携わり、2002年に独立。日本で初めてのアートコンサルティング会社である(株)アート・コンサルティング・ファームを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)