• 本

アメリカの大都市弁護士 その社会構造

出版社名 現代人文社
出版年月 2019年1月
ISBNコード 978-4-87798-711-4
4-87798-711-8
税込価格 5,280円
頁数・縦 449P 21cm

商品内容

要旨

アメリカの弁護士研究の原点となる書の邦訳。弁護士業務の専門分化・多様化、大企業顧客の影響力の増大、巨大会計事務所などとの競争激化。これらの変化は、弁護士、弁護士団体に何をもたらしたか。日本の弁護士の将来を考えるうえでの必読文献。

目次

第1部 弁護士というプロフェッション(『シカゴの弁護士』再訪
弁護士業務の性格変容(イーサン・ミケルソンとの共著)
統合と分裂)
第2部 弁護士界の階層性(威信
組織
キャリア(キャスリーン・E・ハルとの共著) ほか)
第3部 弁護士の生活(分裂する価値観(モニク・R・ペインとの共著)
コミュニティにおける役割
弁護士界内部での人的なつながり ほか)
第4部 変容(変化のプロセス)

著者紹介

ハインツ,ジョン・P. (ハインツ,ジョンP.)   Heinz,John P.
ノースウェスタン大学ロースクール名誉教授
ネルソン,ロバート・L. (ネルソン,ロバートL.)   Nelson,Robert L.
アメリカ法曹財団(American Bar Foundation)名誉所長、ノースウェスタン大学ロースクール及び社会学科教授
サンデファー,レベッカ・L. (サンデファー,レベッカL.)   Sandefur,Rebecca L.
イリノイ大学アーバナ・シャンペイン校社会学科及びロースクール准教授
ラウマン,エドワード・O. (ラウマン,エドワードO.)   Laumann,Edward O.
シカゴ大学社会学科教授
宮澤 節生 (ミヤザワ セツオ)  
1947年生まれ。北海道大学助教授、神戸大学・早稲田大学・大宮法科大学院大学・青山学院大学の各教授を経て、神戸大学名誉教授、カリフォルニア大学ヘイスティングス・ロースクール客員教授。Ph.D.、法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)