• 本

法学叢書EU法

法学叢書 17

出版社名 新世社
出版年月 2012年4月
ISBNコード 978-4-88384-179-0
4-88384-179-0
税込価格 3,080円
頁数・縦 379P 22cm

商品内容

目次

第1部 EUとは(欧州統合の発展
EUの性質とEU法
EUの諸価値と目的、基本権保証と民主主義及びEU市民)
第2部 権限、権限行使及び実効性の確保(EUの権限体系
EU法行為と法行為手続
判例法による実効性確保:直接効果、間接効果、国家責任
条約上の実効性確保:条約違反手続と判決履行違反手続
EU立法による実効性確保
権限行使の合法性:取消し訴訟、不作為確認訴訟
損害賠償訴訟)
第3部 EUと構成国との関係(EU法と国内法との関係―EU法の優位
EU法と国内機関との関係(EU立法の国内法化・実施・執行
先決裁定手続))
第4部 政策法(域内市場
EU環境法
自由・安全・司法の領域
対外関係法
EUとアジア)
第5部 実践・応用のための基礎知識(実際のEU法行為
EU司法裁判所の解釈と判例)

出版社・メーカーコメント

本書は,長年,EU法の研究,講義に携わってきた著者が,その豊富な経験を活かして著した教科書です.初めてこの領域を学ぶ人にもわかりやすいよう,EUの基本的な概要から始まり,その権限,構成国との関係,主要な政策法についてやさしく説明します.また,実践・応用のための基礎知識として,立法や判例についての解説も丁寧に行っています.現在EU法を学んでいる学生だけでなく,実務でこの領域を扱う社会人にもおすすめの一冊です.

著者紹介

中西 優美子 (ナカニシ ユミコ)  
1969年1月大阪に生まれる。1991年3月大阪外国語大学(現大阪大学)外国語学部ドイツ語科卒。1993年3月一橋大学大学院法学研究科修士課程修了。1993年9月〜1998年8月ドイツ・ミュンスター大学留学(法学博士号取得)。2000年3月一橋大学大学院博士後期課程退学。2000年4月専修大学法学部専任講師(担当EU法)。2002年4月専修大学法学部助教授。2008年4月専修大学法学部教授。2012年4月一橋大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)