• 本

事例に学ぶ保全・執行入門 権利実現の思考と実務

出版社名 民事法研究会
出版年月 2013年9月
ISBNコード 978-4-89628-893-3
4-89628-893-9
税込価格 2,530円
頁数・縦 238P 21cm

商品内容

要旨

「権利確保」から「権利実現」のプロセスをたどり思考方法と手続の留意点を平易に解説!不動産の仮差押え・強制競売、債権の仮差押え・執行、不動産の明渡しに関する仮処分・執行、仮地位仮処分等事例を網羅!

目次

第1章 不動産の仮差押え(保全総論)(事案の概要
甲弁護士と若先生の質疑応答と方針協議 ほか)
第2章 不動産の強制競売(執行総論)(事案の概要
執行準備 ほか)
第3章 債権の仮差押えおよび執行(受任の経緯と弁護士間の事前打合せ(ヒアリング時の留意点)
依頼者からの聴取り(事案の概要) ほか)
第4章 不動産の明渡しに関する仮処分および執行(事案の概要
現地調査 ほか)
第5章 仮の地位を定める仮処分(断行仮処分・満足的仮処分)(事案の概要
若先生のつぶやき(おおまかな方針決定) ほか)

出版社・メーカーコメント

「権利確保」から「権利実現」のプロセスをたどり思考方法と手続の留意点を平易に解説! 事件受任から方針の立案、権利確保から権利実現のプロセスをたどり思考方法と手続の留意点を豊富な書式とともに丁寧に解説した実践的手引書! 不動産の仮差押え・強制競売、債権の仮差押え・執行、不動産の明渡しに関する仮処分・執行、仮地位仮処分等事例を網羅! 具体的なエピソードを通して、代理人としてどう考え、行動したか、そしてその顛末を、豊富な書式とともに詳解! 具体的事案の対応がドキュメンタリー形式で語られるため、臨場感ある保全・執行の現場を体感できる! これから民事保全手続・執行手続に取り組む弁護士、司法書士、サービサー、金融機関等はもとより、修習生にも必読となる1冊!

著者紹介

野村 創 (ノムラ ハジメ)  
弁護士。平成5年明治大学文学部卒業。平成10年弁護士登録(第二東京弁護士会)。平成22年平成22年度司法試験(新司法試験)考査委員(行政法)。平成23年平成23年度司法試験(新司法試験・司法試験予備試験)考査委員(行政法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)