キリストと性 西洋美術の想像力と多様性
岩波新書 新赤版 1992
出版社名 | 岩波書店 |
---|---|
出版年月 | 2023年10月 |
ISBNコード |
978-4-00-431992-4
(4-00-431992-7) |
税込価格 | 1,122円 |
頁数・縦 | 206,6P 18cm |
商品内容
要旨 |
キリスト教は性にたいして厳格で保守的であるといわれる。しかし中世からルネサンスにかけて、人々は、時にジェンダーの境界をさまよい、時に「クィア」と呼ばれる性的嗜好を先取りしたキリストを描いた。正統と異端のあいだで揺れる神の子のさまざまな姿に、図像と言説から迫る。民衆の豊かな想像力を伝える西洋美術史。 |
---|---|
目次 |
1 クィアなキリスト(キリストとヨハネ |
出版社・メーカーコメント
今日、キリスト教は性に対して厳格、保守的であるといわれる。しかしキリスト教の長い歴史にあって、キリストは性をめぐって、じつにさまざまな姿で語られ、描かれてきた。ときに「クィア」と形容される性的嗜好を先取りし、ときにジェンダーをめぐっても攪乱されていく。人々の豊かな想像力が育んだ西洋美術の実相に迫る。