• 本

野坂昭如ルネサンス 5

とむらい師たち

岩波現代文庫 文芸 116

出版社名 岩波書店
出版年月 2007年11月
ISBNコード 978-4-00-602116-0
4-00-602116-X
税込価格 1,100円
頁数・縦 271P 15cm
シリーズ名 野坂昭如ルネサンス

商品内容

要旨

死に顔がもっている威厳と迫力に魅せられ、万国博に対抗して葬儀博の実現にかける「ガンめん」。葬儀のレジャー産業化に狂奔する「ジャッカン」。とむらい師たちの奇行と愚行、笑いと哀しみ。独自の終末観に基づいて「生」を肯定する「死」への想像力が発揮される。他に異色作「あゝ水銀大軟膏」「四面凶妻」「ベトナム姐ちゃん」「うろろんころろん」を収録。

著者紹介

野坂 昭如 (ノサカ アキユキ)  
1930年鎌倉市生まれ。50年早稲田大学文学部仏文科に入学し、七年間在学。音楽事務所勤務、コント台本作成、作詞等に従事。63年「エロ事師たち」発表。68年「アメリカひじき」「火垂るの墓」で第58回直木賞受賞。80年「四畳半襖の下張」裁判で有罪確定。83年参議院議員当選、同年総選挙に田中角栄元首相の地盤・新潟三区から立候補し落選。97年『同心円』で第31回吉川英治文学賞受賞。2002年『文壇』およびそれに至る文業により第30回泉鏡花文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)