• 本

チリメンモンスターをさがせ!

出版社名 偕成社
出版年月 2009年7月
ISBNコード 978-4-03-437690-4
4-03-437690-2
税込価格 1,980円
頁数・縦 64P 28cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • チリモンから見えてくる海の神秘

    チリメンジャコを買った時、中に別の“何か”が入っていたことはありませんか?「あっ!小さなタコ」「これってイカ?」白いジャコの中に、赤くキラッと輝く彼らを見つけて、心躍ったことはありませんか?本書は、そんなチリメンジャコの中に潜むモノ“チリメンモンスター”を紹介したものです。“チリモンを探せ!”との指令のもと、沢山のチリメンの中に見え隠れするモンスター達を探しましょう。興味が持てたら、今度はルーペや顕微鏡で観察、コレクションカードを作るのも楽しいですね。現在のチリメンジャコは混ざり物も少なくなり、今回使用しているのも教材用製品なんだそうです。(どおりでチリモンが多いはず!)見たことのないチリモンが“レア度”のレベルで紹介されている『チリモンカード図鑑』は、大人でも興味津々。コバンザメやヒトデのチリモンに驚かされることウケアイです。

    (2009年8月29日)

商品内容

要旨

チリメンジャコの中にまじって見つかる小さな生き物たち、チリメンモンスター。3つのステージで、チリモンをさがして、ヒミツを知って、チリモンカード図鑑も読んだら、きみも、チリモンマスターだ。小学校中学年から。

目次

チリモンって、なんだ?
チリモンの正体
海にくらす生き物たち
1 基本編
2 実践編
3 応用編
チリモンカード図鑑

出版社
商品紹介

「チリメンモンスター」を楽しくさがしながら、充実の図鑑等で知識も深め、海の生き物や自然をかいま見られる。

著者紹介

日下部 敬之 (クサカベ タカユキ)  
1962年、京都府生まれ。京都大学農学部水産学科卒。大阪府環境農林水産総合研究所水産技術センター主任研究員。大阪湾で漁獲される魚類資源の管理技術、波打ちぎわの稚魚の研究を専門としている。稚魚研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)