光圀伝
出版社名 | 角川書店 |
---|---|
出版年月 | 2012年8月 |
ISBNコード |
978-4-04-110274-9
(4-04-110274-X) |
税込価格 | 2,090円 |
頁数・縦 | 751P 20cm |
商品内容
文学賞情報 |
2012年
第3回
山田風太郎賞受賞 |
---|---|
要旨 |
なぜ「あの男」を自らの手で殺めることになったのか―。老齢の光圀は、水戸・西山荘の書斎で、誰にも語ることのなかったその経緯を書き綴ることを決意する。父・頼房に想像を絶する「試練」を与えられた幼少期。血気盛んな“傾奇者”として暴れ回る中で、宮本武蔵と邂逅する青年期。やがて学問、詩歌の魅力に取り憑かれ、水戸藩主となった若き“虎”は「大日本史」編纂という空前絶後の大事業に乗り出す―。生き切る、とはこういうことだ。誰も見たこともない「水戸黄門」伝、開幕。 |
おすすめコメント
異才・冲方丁が『天地明察』に次いで放つ、大河エンタテインメント小説! 何故この世に歴史が必要なのか。生涯を賭した「大日本史」の編纂という大事業。大切な者の命を奪ってまでも突き進まねばならなかった、孤高の虎・水戸光圀の生き様に迫る。『天地明察』に次いで放つ時代小説第二弾! 【著訳者紹介】 1977年岐阜県生まれ。96年、大学在学中に『黒い季節』で第1回スニーカー大賞金賞を受賞しデビュー。2003年、『マルドゥック・スクランブル』で第24回日本SF大賞を受賞。09年、初の時代小説『天地明察』を刊行。同書で第7回本屋大賞、第31回吉川英治文学新人賞などを受賞。
出版社・メーカーコメント
何故この世に歴史が必要なのか。生涯を賭した「大日本史」の編纂という大事業。大切な者の命を奪ってまでも突き進まねばならなかった、孤高の虎・水戸光圀の生き様に迫る。『天地明察』に次いで放つ時代小説第二弾!