
知っておきたい江戸の常識 事件と人物
角川ソフィア文庫 SP356 シリーズ江戸学
出版社名 | 角川学芸出版 |
---|---|
出版年月 | 2007年9月 |
ISBNコード |
978-4-04-406405-1
(4-04-406405-9) |
税込価格 | 607円 |
頁数・縦 | 211P 15cm |
商品内容
要旨 |
「身分」にがんじがらめの武家社会でもヘッドハンティングがあった?遠山金四郎はほんとうに刺青をしていたのか?金持ちになる本やもてるための本などノウハウ本を庶民は好んで読んでいた!「鬼平」は庶民には人気があったが上司・同僚から嫌われ出世できなかった!「大岡裁き」は、つくり話だった?業界横並びの日本型社会は江戸時代に確立した?教科書では学ばなかったあっと驚く江戸の真実満載の一冊。 |
---|---|
目次 |
事件編(関ヶ原の戦い―豊臣氏と豊臣氏の戦い |
おすすめコメント
あっと驚く江戸の真実!これまでの「常識」が変わる1冊!関ヶ原の戦いは豊臣方同士の合戦だった?「身分」にがんじがらめの武家社会でもヘッドハンティングがあった?遠山金四郎は刺青をしていたのか?「大岡裁き」は、つくり話?あっと驚く江戸の真実満載の一冊!