• 本

恐れるな! なぜ日本はベスト16で終わったのか?

角川oneテーマ21 A−126

出版社名 角川書店
出版年月 2010年10月
ISBNコード 978-4-04-710258-3
4-04-710258-X
税込価格 796円
頁数・縦 209P 18cm

商品内容

目次

第1章 ほんの少しのリスクと勇敢さを(勇気が欠けたことを省みよ
4‐3‐3シフトの流行 ほか)
第2章 ベスト16の真実(自信、忍耐、経験がカメルーン戦の勝因
エトーの長所を殺した ほか)
第3章 南アで日本代表に見えたもの(どのようにして勝つか?
岡田監督の遺産 ほか)
第4章 スペインの美しき勝利(メディアが勝利した大会
5つの視点 ほか)
第5章 2014年ブラジルW杯への提言(JFAになかった「ぶれない指針」
ザッケローニは何を求めているかがわかっている男 ほか)

おすすめコメント

2010年ワールドカップにおける日本のベスト16進出を予言したオシム。サッカーに対する深い洞察と日本への愛着はいまだ衰えない。2014年に向けて、日本はどんな取り組みをすべきか、ずばりと提言する。

著者紹介

オシム,イビチャ (オシム,イビチャ)   Osim,Ivica
1941年、サラエボ生まれ。60年、サラエボでプロデビュー。旧ユーゴスラビア代表のフォワードとして64年の東京五輪に出場し、68年の欧州選手権では準優勝を果たす。78年、フランスのRCストラスブールを最後に現役を引退。その後、古巣ジェリェズニチャールの監督を経て、86年には旧ユーゴスラビア代表監督に就任。90年、イタリアW杯でベスト8に導く。その後、ギリシャやオーストリアのクラブ監督として実績を残し、2003年にジェフユナイテッド市原(当時)の監督に就任。05年、同チームをナビスコ杯優勝に導く。06年、日本代表監督に就任。しかし07年、脳梗塞に倒れる。奇跡的に生還し、日本でのリハビリを経て、現在は、ヨーロッパのサラエボ、グラーツで生活。10年、W杯日本招致委員会の招致アンバサダーに任命された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)