• 本

「デジタル一眼」上達講座 カラー版 基本がわかる!写真がうまくなる!

アスキー新書 075

出版社名 アスキー・メディアワークス
出版年月 2008年8月
ISBNコード 978-4-04-867288-7
4-04-867288-6
税込価格 1,026円
頁数・縦 190P 18cm
■立ち読みページを見る (画像をクリックすると大きくなります)
撮影の極意
はじめに
 

商品内容

要旨

撮影モードは、たくさんあっても「プログラム」だけでいい。デジタル一眼なら高感度でどんどん撮ろう。オートフォーカスは中央1点にセットする。露出モードはマルチパターン測光がベスト。「手ブレ補正」でも、止まらない「ブレ」がある。プロはファインダーで四隅と影をしっかり見る。人物を逆光で撮らないのは大間違い。明るいときこそストロボ技…etc.フィルム時代から大変化した「デジタル一眼」設定と撮影術を伝授。

目次

第1章 「デジタル一眼」を使いこなす設定極意
第2章 「マニュアル」ではわからない「デジタル一眼」使いこなしのツボ
第3章 これだけは知っときたい「デジタル一眼」撮影のキホン
第4章 やっぱり愉しい交換レンズ選び
第5章 違いがわかる「人」「もの」「風景」撮影の極意
第6章 「デジタル一眼」メンテナンス術

おすすめコメント

この設定と撮影極意であなたの写真が見違える! フィルム時代から大変化した「デジタル一眼」設定と撮影術がすっきりわかる。 いまやデジタル製品で抜群の売れ行きとなっているのが「デジタル一眼カメラ」。従来のコンパクトデジタルカメラとは一線を画す質の高い写真が取れると、シニア世代からママさん世代まで「写真」はいまやブームとなりました。しかし、デジタル一眼カメラと言えども「いい写真が撮れない」との嘆きの声は絶えません。本書では、写真の基本から、デジタルカメラ特有のテクニックまで、目からウロコの設定と撮影術をご紹介。まずは、おすすめ「デジタル一眼」設定すれば3秒であなたの腕が上がります。撮れば撮るほどうまくなる「デジタル一眼」の世界をご堪能あれ。

著者紹介

田中 希美男 (タナカ キミオ)  
1947年京都市生まれ。多摩美術大学・多摩芸術学園写真科卒業後、フリーランスフォトグラファーに。カメラ雑誌での新型カメラレポートなどでも活躍中。1987年より「日本カメラグランプリ」選考委員。写真展「京・都」など多数開催。人気写真ブログ「Photo of the Day」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)