• 本

英語リプロダクショントレーニング ネイティブの子どもたちもやっている

改訂新版

出版社名 Gakken
出版年月 2024年6月
ISBNコード 978-4-05-305936-9
4-05-305936-4
税込価格 1,870円
頁数・縦 235P 21cm
シリーズ名 英語リプロダクショントレーニング

商品内容

要旨

海外生活3年分程度の「話す英語力」が身につく!STEP1、クイック・レスポンスで、単語・フレーズをアクティブ化!STEP2、シャドーイング&リピーティングで、口と耳が英語に慣れる!STEP3、サイト・トランスレーションで、文単位で話せる!STEP4、リプロダクションで、ストーリーを英語で伝える力がつく!

目次

他人事じゃないよ!
生きてる!
絶句!
言うべきか、言わないべきか…
本当に名作!
交流サイト
新車がやって来る
ニガい経験
ごめん、電話に出られなくて。
映画について
素敵な休日
茶の湯教室
人使いの荒いヤツ
健康なカラダづくりをしたい!
夢のわが家
ゾンビが来る!
スマートフォンの奴隷!
ハムスターの逃亡劇
もし宝くじが当たったら…
トイレを借りてもいいですか?
暑すぎる!

出版社・メーカーコメント

単語もフレーズもたくさん知っているけど英語が話せないという方におすすめの学習方法。本書の通訳メソッドを使えば、ネイティブの英語教師に習わなくても、海外留学しなくても、独学でかなりの程度まで「話せる英語」を身につけることができます。

著者紹介

小倉 慶郎 (オグラ ヨシロウ)  
東京都生まれ。学習院大学大学院イギリス文学専攻博士前期課程修了。通訳者・翻訳家、インタースクール大阪校講師などを経て、現在は、大阪公立大学国際基幹教育機構教授。専門は、英語教育、通訳・翻訳論、異文化コミュニケーション、ジャーナリズム。主な通訳業績として「日英高等教育シンポジウム」、「国際環境フォーラム」。日本英語コミュニケーション学会理事。文部科学省指定・英語教育改善のための調査研究事業運営指導員(大阪府立泉陽高等学校)。大阪府内の高等学校では、「通訳訓練法を使った英語学習」「英日通訳入門」などの出張講義を随時行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)