• 本

軽量登山入門

出版社名 Gakken
出版年月 2024年6月
ISBNコード 978-4-05-802268-9
4-05-802268-X
税込価格 1,760円
頁数・縦 159P 21cm

商品内容

要旨

登山をしている時間の大部分は、荷物を背負って歩いている。そのため、登山装備を軽量化すると、登山は実に楽になる。装備が軽くなれば、困難なルートでも、体力の衰えを感じていても、行きたい山を諦めなくてもよくなるかもしれない。重量はあればあるほど転滑落のリスクが増す。もちろん闇雲な軽量化もまたリスクとなる。自分の行う山行に耐え得る信頼性を求めつつ、最も軽量な装備を選択することが「安全・快適な山行」につながる。

目次

1 軽量化すべき理由
2 軽量化理論
3 基本装備の軽量化
4 幕営装備の軽量化
5 補給のための装備の軽量化
6 非常時装備などの軽量化

出版社・メーカーコメント

山行の荷物を軽くする(減らす)には、そのメリットとリスクを理解したうえで、正しく軽量化することが必要。安全で快適な「軽量登山」のための知識とテクニックを、登山歴28年の人気登山インストラクターが教える。

著者紹介

栗山 祐哉 (クリヤマ ユウヤ)  
JMIA日本登山インストラクターズ協会認定の上級登山インストラクターとして、登山教室「Kuri Adventures(クリアドベンチャース)」を経営。科学的根拠に基づいた理論的な技術講習を軸として担当。SMPO日本安全登山推進機構代表理事も務める。山岳専門誌及びテレビ番組に多数出演。アウトドアブランド「Ferrino」公式アンバサダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)