
可児才蔵
学研M文庫 し−11−4
| 出版社名 | Gakken |
|---|---|
| 出版年月 | 2007年7月 |
| ISBNコード |
978-4-05-901200-9
(4-05-901200-9) |
| 税込価格 | 792円 |
| 頁数・縦 | 409P 15cm |
商品内容
| 要旨 |
笹の枝を旗指物とし、討った首にその葉を咥えさせたことから「笹の才蔵」として知られる可児才蔵。類まれな槍の遣い手として若き頃より武名響くも、無骨なまでの正直さゆえに主家を変えること六度。その人生は決して順調なものではなかった。だが戦場を駆け抜ける才蔵は、遂に若き武将・福島正則と出会う。己が認めた主の下、関ヶ原では十七の首を取る活躍をし、家康からも激賞された。信念を貫き、理想の働き場所を得た男の生涯。 |
|---|


おすすめコメント
笹の枝の旗指物で有名な武将・可児才蔵。喧嘩、出奔、お家消滅と、幾度となく主を替えながら、最後にめぐり合った理想の主・加藤清正の下で関ヶ原を戦い、華々しい活躍をした「笹の才蔵」の波乱に満ちた生涯を描く。