• 本

カネ学入門

出版社名 講談社
出版年月 2013年11月
ISBNコード 978-4-06-218583-7
4-06-218583-0
税込価格 1,018円
頁数・縦 189P 18cm

商品内容

要旨

5000億円の日本株を運用した元カリスマ・ファンド・マネージャーが本音で書いた「おカネとは何か」

目次

第1章 僕はこんなふうにおカネと付き合ってきた(税金と罰金はどう違う?
アナタは神を信じますか ほか)
第2章 景気は人間の「気分次第」(節約すれば不幸になる
通貨の値段は誰が決めるのか? ほか)
第3章 ライフ・イズ・マネー(離婚のお値段
「接待」は恐ろしい ほか)
第4章 フジワラ流「失敗しない投資講座」(「信じる」より「知る」
パフォーマンスの「常識」 ほか)

出版社
商品紹介

5,000億円を運用したカリスマ・ファンドマネージャーが「切った、張った」の相場の世界で知った「おカネの素顔」を初めて語った。

著者紹介

藤原 敬之 (フジワラ ノリユキ)  
1959年、大阪府生まれ。25年間にわたって、最大5000億円以上の日本株を運用したカリスマ・ファンド・マネージャー。一橋大学法学部卒業後、農林中央金庫を経て、野村投資顧問(現野村アセットマネジメント)、クレディ・スイス、日興アセットマネジメントに勤務。クレディ・スイス時代には、独自のスタイルで欧州最大の日本株ファンドを運用した。日興アセットマネジメントでは、業界初となる個人名の運用セクションを持つ。その後、2005に独立し、藤原オフィス・アセット・マネジメントを設立。’10年にファンド・マネージャーを引退、著述家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)