• 本

1日10分で絵が上手に描ける練習帳

講談社+α文庫 C154−1

出版社名 講談社
出版年月 2010年12月
ISBNコード 978-4-06-281405-8
4-06-281405-6
税込価格 628円
頁数・縦 117P 16cm

商品内容

要旨

絵を描くとき、いきなり一筆で描こうとするとなかなか難しいもの。そこで、物の形をパーツごとに○△□のような単純な形でとらえ、描き順にしたがって描いていけば上手に描ける手法がある。秋山メソッドは、絵の苦手な子どもたちのために開発した方法だったが、絵を描くことにコンプレックスを持っている、多くの大人たちにも充分参考になる。54種類の絵をマスターすれば、それらの組み合わせで、創造の世界がどんどん広がっていく。

目次

動物
海の動物

昆虫
乗り物

建物
人物
十二支

著者紹介

秋山 風三郎 (アキヤマ カゼサブロウ)  
1948年、長崎県生まれ。画家、日本美術家連盟会員。長崎外国語短期大学在学中に美術部を創設。1971年、二科展に初出品作品が特選を受賞。1972年、二科展銀賞を連続受賞。1975年、二科会会友に推挙。以後、画家となるがアパレル会社のファッション・グラフィック部門に勤務の経験もあり、数々のヒット商品を生み出す。現在は画家活動をしつつ、保育園児・幼稚園児や小学生に絵画指導を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)